親学ノススメ
親学とは 親学関連講座 マイ親学 家庭教育テレビ番組 幼稚園の子どもたち 親度チェック 子育て相談窓口一覧
家庭教育啓発リーフレット
 
家庭教育啓発リーフレット「親学ノススメ2005」
家庭教育啓発リーフレット「親学ノススメ2005」

子どもの成長とともに
 第1章 幼児期・小学校低学年編
 第2章 小学校中学年・高学年編
 第3章 中学生編
ライフスタイルと子育て
家庭から地域へ
こんな時どうする!?
 Q&A
 情報・相談コーナー
リーフレット「親学ノススメ2005」は、区役所、保健所、生涯学習センター、図書館で配布しています。
   

仕事に追われ、子どもとのコミュニケーションの時間が十分にとれません。
子どものことにもっと関心をもってほしいのですが、父親の帰りが遅く、休みの日も急な仕事が入ることが多いため、困っています。
 
ファミリーカレンダーを作ってみましょう!
●カレンダーに家族全員の行動予定を記入することで、子ども自身に計画性が身につきます。
●お互いの行動を把握することで、家族のつながりを感じ、子どもの心に安心感が生まれます。
●家族がそろって作成することで、家族のコミュニケーションが深まります。
 
友だちとの約束が守れず、それが原因でよくけんかをしてきます。子どもにルールの大切さを教えたいのですが。
なかなか生活習慣が身につかず困っています。特に、夜寝る時間が遅く寝不足のため、朝早く起きることができません。
 
「我が家の家訓」を作ってみましょう!
●家族全員が家訓として約束を守ろうとすることで、家族の一体感が高まります。
●子どもの成長に合わせて、生活習慣を見直すことができます。
●子どもの意見を取り入れながら、「我が家の家訓」を作成することで、子どもの成長を確かめることができます。

   
▲ このページのトップへ
 
 
 
親学ノススメTOPへ親学とは親学関連講座MY親学
家庭教育テレビ番組幼稚園の子どもたち親度チェック子育て相談機関窓口
名古屋市教育委員会事務局 生涯学習部 生涯学習課 TEL:052-950-5046 FAX:052-950-5041
トップページへ