|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|

|
4.いのちって、なに? 〜かけがえのない命の尊さを伝えるために〜 |
 |
ゲームの中では人間が何度も生き返ることや実際に人の死に直面することが少なくなったことで、今の子どもには、一部ではあるものの、生命を軽視する風潮が見られるようです。
「どんな小さなものでも生きているものには、すべて命がある。」
自らの命もそうであるように、すべての命は周りの愛情によって支えられていることや、かけがえのない命の尊さを、ぜひ子どもに伝えていきたいものです。
日々の生活の中で、いろいろな生き物を見たり、実際に触れたりしながら、その命の鼓動をじかに感じさせ、新しい命が誕生するときの感動や、死というもののもつ意味とそこから生まれる深い悲しみについて、親子で話し合いましょう。 |
 |
|
|
 |
|
 |
 |
|
|
▲ このページのトップへ |
|
 |
 |
|
|
|
 |
 |
|親学ノススメTOPへ|親学とは|年代別親学関連講座|親度チェック!|
|
 |
 |
名古屋市教育委員会事務局 生涯学習部 生涯学習課 TEL:052-950-5046 FAX:052-950-5041 |
 |